ウレタン・FRP ビル屋上の防水下地、ベランダ土間塗り作業 admin 2022年7月16日 / 2022年7月21日 屋上の防水下地の作業をします。 接着剤を塗り、排水溝の周りからモルタルを塗っていきます。 排水溝に水が流れるように、勾配(こうばい)をつけてモルタルを塗ります。材料が薄く付くところは薄塗り材で塗ります。 塗り終わりです。 他の排水溝も塗ります。 排水溝周りだけではなく、水が溜まってしまうところもモルタルや薄塗り材で塗ります。 塗り終わったら防水屋さんに渡して作業完了です。防水はウレタン防水をするそうです。ウレタン防水はゴム状で弾性があり、一体性のある防水膜ができるので、今回のような下地を部分補修しても仕上がりは綺麗になります。 次は、ベランダの土間打ちをします 扉の冊子周りや壁と床の取り合いの隙間をモルタルで埋めます。 出っ張っている所はハンマーで削ります。 隙間を埋め終わったら土間を塗ります。溝の部分は枠を立てて最後に仕上げました。押さえ終わったら作業完了です。
施工事例 唯一無二!完全オーダーメイドのキッチンカウンター 2023年7月7日 Pham ThiNgoan https://ms-w.co.jp/wp-content/uploads/2021/06/logo_large3.png 株式会社エムズワークス
人研ぎ(テラゾ) 注文住宅スタジオ内キッチン特殊左官仕上 2021年12月24日 admin https://ms-w.co.jp/wp-content/uploads/2021/06/logo_large3.png 株式会社エムズワークス
タイル工事 オシャレなカフェもあるケーキ屋さん! タイルパターン貼りと左官工事しました! 2022年7月25日 admin https://ms-w.co.jp/wp-content/uploads/2021/06/logo_large3.png 株式会社エムズワークス